Special Program
藝大茶会「それゆえに」
Special
●会期:
平成29年10月7(土)、8日(日)、14日(土)、
21日(土)
平成29年10月7(土)、8日(日)、14日(土)、
21日(土)
●会場:
東京藝術大学正木記念館 美術学部大石膏室
東京国立博物館 応挙館
東京藝術大学正木記念館 美術学部大石膏室
東京国立博物館 応挙館
●主催:
東京藝術大学 藝大茶会実行委員会 ほか
東京藝術大学 藝大茶会実行委員会 ほか
●茶券金額 購入方法:
茶券 25,000円(点心席 𠮷兆)含む1日分
*7日、8日の茶券は、受付終了。
*14日、21日の茶券は受付中。
茶券 25,000円(点心席 𠮷兆)含む1日分
*7日、8日の茶券は、受付終了。
*14日、21日の茶券は受付中。
●藝大茶会の一般公開について:
【会場】美術学部絵画棟大石膏室、
陳列館1、2階
【日程】
10月10日(火) 13:00−17:00
10月11日(水) 13:00−17:00
10月12日(木) 13:00−17:00
10月15日(日) 13:00−17:00
10月17日(火) 13:00−17:00
10月18日(水) 13:00−17:00
*18日のみ陳列館1階は非公開
10月19日(木) 13:00−17:00
【料金】入場無料
【会場】美術学部絵画棟大石膏室、
陳列館1、2階
【日程】
10月10日(火) 13:00−17:00
10月11日(水) 13:00−17:00
10月12日(木) 13:00−17:00
10月15日(日) 13:00−17:00
10月17日(火) 13:00−17:00
10月18日(水) 13:00−17:00
*18日のみ陳列館1階は非公開
10月19日(木) 13:00−17:00
【料金】入場無料
●お問い合わせ:
電話:050-5525-2116
藝大茶会実行員会事務局
電話:050-5525-2116
藝大茶会実行員会事務局
東京藝術大学の前身である東京美術学校第2代校長 岡倉天心による『茶の本』(1906年)は、日本の茶の心を伝える名著として今もなお読みつがれています。
本学では、その精神を受けつぎ、日本文化の伝統継承と新しい芸術表現の創造をめざしています。
創立130周年を迎える今年、茶道各流派家元、京都美術俱楽部・東京美術倶楽部、本学茶道部による茶会を催します。
あわせて陳列館にて教員による創作茶席の展示や演奏会なども開催されます。伝統と創作が織りなす藝大ならではの茶の世界をお楽しみください。
本学では、その精神を受けつぎ、日本文化の伝統継承と新しい芸術表現の創造をめざしています。
創立130周年を迎える今年、茶道各流派家元、京都美術俱楽部・東京美術倶楽部、本学茶道部による茶会を催します。
あわせて陳列館にて教員による創作茶席の展示や演奏会なども開催されます。伝統と創作が織りなす藝大ならではの茶の世界をお楽しみください。
◆企画詳細
家元席 東京藝術大学 正木記念館
茶人としても知られた東京美術学校・第5代校長、正木直彦(1862-1940)の功労を記念し、昭和10年(1935年)に建てられた正木記念館にて、4流派の家元による茶会が催されます。
平成29年10月7日 (土) 10:00~15:00
表千家不審菴 濃茶
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
裏千家今日庵 濃茶
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
武者小路千家官休庵 濃茶
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
遠州茶道宗家 濃茶
表千家不審菴 濃茶
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
裏千家今日庵 濃茶
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
武者小路千家官休庵 濃茶
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
遠州茶道宗家 濃茶
美術倶楽部席 東京国立博物館 応挙館
天台宗寺院、明眼院の書院として建てられ、近代の大茶人として知られた益田鈍翁の邸内に移築後、東京国立博物館に寄贈された応挙館は、その名のとおり室内に円山応挙による墨画が描かれています。
京都美術倶楽部と東京美術倶楽部により、名品を取り合わせた茶会が催されます。
京都美術倶楽部と東京美術倶楽部により、名品を取り合わせた茶会が催されます。
平成29年10月7日 (土) 10:00~15:00
京都美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
京都美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
東京美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
東京美術倶楽部席 薄茶
京都美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
京都美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
東京美術倶楽部席 薄茶
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
東京美術倶楽部席 薄茶
藝大席 東京藝術大学 美術学部大石膏室
サモトラケのニケなど数々の石膏像が多数展示された大石膏室は、芸術家をめざす学生の教育に使われています。このたび小沢剛教授(先端芸術表現)のインスタレーション、工芸科教授陣による茶道具、橋本和幸教授(デザイン)による待合という斬新な空間がお目見えします。
平成29年10月7日 (土) 10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月8日 (日) 10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月14日(土)10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
平成29年10月21日(土)10:00~15:00
東京藝術大学裏千家茶道部 薄茶立礼
Other Special Program
1月8日(月・祝) ~31日(水)
東京藝術大学大学院映像研究科は、2005年に設立され、日々進化し続ける映像技術やメディアの中で、革新的表現を追求して参りました...
12月27日(水)~2018年1月9日(火)
日本の美術教育を牽引し、横山大観から村上隆まで日本の美術界を代表する作家が数多く巣立った、東京藝術大学は、本年創立130周年を迎えました...
2017.11.10(金)~13日(月)
東京藝術大学の卒業生、教員である芸術家110名が若手芸術家支援のためチャリティー・オークションに出品。入札オークションはどなたでも参加可能です。
2017.10.28(土)~11.26(日)
およそ100年前。大正から昭和最初期の頃に、皇室の方々の御成婚や御即位などの御祝いのために、当代選りすぐりの美術工芸家たちが技術の粋を尽くして献上品を...
2017.10.7(土)、8(日)、14(土)、21(日)、
東京藝術大学の前身である東京美術学校第2代校長 岡倉天心による『茶の本』(1906年)は、日本の茶の心を伝える名著として今もなお読みつがれています。...
2017.9.23(土)~10.26(木)
バーミヤンからシルクロードを経て、その終着地である奈良法隆寺に至るまでの「壁画の道」をたどる特別企画展。本学の持つ特許技術を駆使し、原寸大に復元した各国...
2017.7.30(日)
東京藝術大学が130周年を迎えるのを機会に、今まであまり光が当てられてこなかった戦時下の芸術、特に戦没学生の作品に焦点を当てる。...
2017.7.11(火)~8.6(日)/8.11(金)~9.10(日)
毎年開催の「東京藝大コレクション展」を130周年を記念した特別展として開催。大学美術館所蔵の名品をはじめ、様々なテーマ設定のもと初公開作品も広く紹介。...